外壁コーキング作業風景
- コーキング1撤去前
- コーキング2撤去
- コーキング3撤去後
- コーキング4プライマー塗布
- コーキング4.5プライマー塗布
- コーキング5上塗り後
雨戸塗装作業風景
- 雨戸01塗装前
- 雨戸02塗装後
外壁塗装作業風景
- 外壁01下塗り前
- 外壁02下塗り
- 外壁03下塗り
- 外壁04中塗り
- 外壁05中塗り後
- 外壁06上塗り
- 外壁7上塗り
その他作業風景
- 軒天
- 軒天塗装後
- 軒天有孔ボード
- 破風板塗装
被災認定箇所
- 火災保険申請箇所01
- 火災保険申請箇所02
- 火災保険申請箇所03
スタッフコメント
雨樋からの雨漏れが気になっているとの調査のご依頼をうけ訪問致しました。
調査の結果雨樋の異常は、「積雪したタイミングから」とのことで火災保険申請を行い修繕する流れとなりました。
雨樋の歪みが顕著に出ていた為、保険会社より派遣されてくる損害保険鑑定人の調査もスムーズにパスし、被災認定が出ました。
雨樋の被害ですと仮設足場の設置が認められます。今回の工事は雨樋の交換とこの仮設足場を利用した全塗装となりました。
保険会社より臨時費用保険金が出ましたので、塗装の費用についても一部保険金を充てる事ができ、お客様の負担の小さい大規模メンテナンスを実施出来ました。
ありがとうございました。